私が感じた“たろうとはなこ”のいいところ


 ・小規模ながら子どもたち一人一人に接する機会も多く、
だから“たろうとはなこ”にしました。
 ・今の時に今の楽しい事をさせてあげたいと思います。
 ・他の所と比較すると、きっと一人一人の事を、見ててくれていると
思います。安心して任せられます。
 ・経験者が多い。ちゃんと子ども一人一人が違うということを
理解して対応してくれている。
(この月齢の子は、こういうものだ、と決めつけない。)
 ・夜9時まで対応してくれるので、二重保育にならない。
 ・普通の家での保育なので家庭的な雰囲気である。特に冬のお迎え時は、
真っ暗なので学校のように見える大規模保育園とは違って温かい。
 ・息子は体質改善のため、医者から1日3回の投薬と言われているが
快く園での投薬を引き受けてくれ、また昼食のアレルゲン除去食にも
対応してくれている。
 ・子どもの立場にたって、何が一番よいかを考えてくれる。
 ・叱るときも怒るのではなく、その子の要求を受け入れて、
その上で叱っている。
 ・あたたかく、家庭的の雰囲気である所です。
 家での生活の延長に園があると感じます。
 ・我が子は、とても寂しがり屋の甘えん坊。そんな子どもに
『たろうとはなこ』の先生はとても優しく、細やかに関わってくれます。
 ・一人一人の心の変化に気づき、子どもが安心し、楽しく一日を
過ごせる様関われるのも、経験豊かな先生が多数いるからだと思います。
 ・有資格の先生方が少人数の子ども一人一人のことを、細かいところまで
気を配り見てくださるので、安心して子どもを預ける事ができる。
 ・子どもの一日の様子は先生が書いて下さる『連絡ノート』を通じて
よくわかり安心する。そして子どもとの会話にもつながる。
 ・子育て経験のある先生も多く、親の方も反省したり教えられることが
多くありがたい。
 ・園庭はないが、付近の公園、神社に連れて行ってくださるので
いろんな遊び場を楽しめ、行き帰りの道のりで
季節や町の様子を子どもも感じている。
 ・絵本の読み聞かせをよくしてくださり、また週末には絵本を選んで
貸してくださるので、子どもは本が好きになり、親も本を読んであげる時間を
自然に作る事ができる。
 ・図書館の利用や市営プールの使用は子どもたちにとって
とても良い経験だと思う。働いている親にはなかなか出来ない事なので。
 ・何より子どもが喜んで保育園に行ってくれるのがうれしい。
 ・お兄ちゃんの時から合わせると3年以上お世話になっている。
何年もお世話になっている方が多い事は、いい保育園の証!!だと思う。
 ・先生方が子どもたち一人一人の個性を尊重して、その上での保育を
してくださるので、子どもたちものびのびと明るく毎日過ごしている。
 ・子どもの人数に対する先生の人数が多いので、小さな事にも
気づいてくださり、それが毎日の連絡帳に細かく記入されているので、
預けていて安心だし、また親としても参考になる。
きめ細かな対応がうれしい。
 ・同学年だけではなく、別の学年のお子さん達とも一緒に活動する
機会があるようなので、子どもたちに社会性が生まれる。
 ・子どもたち全員が仲良しで、お友達という雰囲気。
 ・七夕や七五三、節分など、季節の行事があり、子どもが
日本の文化を無理なく知っていける。
 ・不安な事(子どもの成長や態度など)があっても、先生に気軽に
相談する事ができ、また先生方も親身になって一緒に考えて
くださるのが嬉しい。
 ・保育園「たろうとはなこ」の良い所はやはり、『明るい保育園』です!
明るい保育園というだけではなく、先生方誰もが
子ども一人一人に、親身に接している姿が見えます。保護者の一人として
本当に安心して仕事に行く事ができます。
 ・7時から21時まで長時間預かってくれる。
 ・土曜日も預けられる。
 ・0歳児からも預かってくれる。
 ・少人数制であり、なおかつ保育士の数が十分なため、
子どもに目が良く届く。安心して預けられる。
 ・アットホームであり、子どもたちがのびやかである。
 ・畳の部屋が、温かく感じられる。
 ・保育士さんの人数が多く、目が行き届くこと。
 ・7:00〜21:00の時間のこと。
 ・駅から近いということ。
 ・当日延長が可能なこと。
 ・仕出し弁当で衛生的なこと。
 ・毎日のカリキュラム

トップへ
トップへ
戻る
戻る